戦闘の基本

 
最終更新日時:



ヴァルハイトライジングの戦闘について解説しています。
攻撃と移動の仕方や戦闘のコツなどをまとめています。

戦闘の基本

移動と攻撃

戦闘の基本となるのは、移動と攻撃です。
まず移動についてですが、ターンが来ているライズをタッチしたまま指を動かせば、移動させることができます。
移動できるマスに制限はありませんが、制限時間があるので注意しましょう。

続いて、攻撃ですが、攻撃には向きと範囲があります。
向きは移動終了後、自身を中心として上下左右のどれかを選択することができます。
範囲はライズによってそれぞれ違っています。
縦3マスや横3マスなどの種類があるので、味方の組み合わせで複数の敵を攻撃できるようにしましょう。

いわゆる必殺技がオーバーライズです。
ライズゲージが貯まると使用可能になり、キャラのセリフが表示されます。
強力な攻撃なので、ボス戦では積極的に使っていきましょう。

敵行動

敵は敵自身の右上に表示されている数字が0になると、移動し攻撃を行います。
そのため、基本的には数字が小さい敵から優先して倒していくべきです。

テクニック

コンボ

敵を攻撃したときに、範囲内の敵をほかの味方が攻撃可能であればコンボが発生します。
コンボをしたほうが、敵に与えるダメージは多くなるので味方全員の位置を考えながら戦いましょう。
また、敵も同様にコンボを使ってくるため密集しているとダメージを受けやすくなります。

味方の移動

行動している味方を使うことで、行動していない味方の位置を変えることができます。
位置を上手に変えることでコンボが狙えるため、位置を変えつつ戦うことが重要です。
例えば、下記の図でそのまままっすぐ進めただけではコンボが発生しません。そこで、矢印の通りに動かすことで味方の位置が1マス下に移動し、コンボが発生します。


このように、味方位置の変更は重要なテクニックなので覚えておきましょう。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

情報提供 (8コメ)も募集中!

リセマラ

ガチャシミュ

掲示板

攻略情報

初心者向け

キャラクター

レア別

属性別

スキル


クエスト

そのほか

事前情報まとめ

Wikiメンバー


テンプレ

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ヴァルハイトライジングリセマラ
マルチプレイ募集掲示板
情報・画像提供 連絡板
4 花守アーリー
5 天使リヒテン
6 ★2
7 戦闘の基本
8 忍術使いオウマ
9 ヴァルハイトライジングガチャシミュレーター
10 聖十字リヒテン
最近の更新

2016/09/16 (金) 02:29

2016/09/03 (土) 20:14

2016/09/01 (木) 16:32

2016/09/01 (木) 16:31

2016/09/01 (木) 16:07

2016/09/01 (木) 15:31

2016/09/01 (木) 15:29

2016/09/01 (木) 15:28

2016/09/01 (木) 15:27

2016/09/01 (木) 15:26

2016/09/01 (木) 15:25

2016/09/01 (木) 13:48

2016/09/01 (木) 13:34

2016/09/01 (木) 12:45

2016/09/01 (木) 11:09

2016/09/01 (木) 10:14

2016/08/31 (水) 15:06

新規作成

2016/09/01 (木) 15:29

2016/09/01 (木) 15:28

2016/09/01 (木) 15:27

2016/09/01 (木) 15:26

2016/09/01 (木) 15:25

2016/07/28 (木) 17:52

2016/07/28 (木) 17:45

注目記事
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0